その他

「デストロイ オール ヒューマンズ! 」

・UFOで上空から街を破壊するのは爽快。 ・なかなか面白かったけど、似たようなミッションが多くて後半ちょっと飽きてきたかな。 ・俺が元ネタを知らないパロディがいろいろ含まれているらしい。でも知らなくても十分面白かった。 ・ウルトラマンのパロディ…

「ファーレンハイト」

・解かないと先に進めないような謎解きはこのゲームの中にない。たぶん全ての会話を無視しても、話が分からないだけでエンディングには到達するのだろう。そういう意味ではストーリーを楽しむゲームだったのかもしれない。 ・で、俺はそういうタイプのゲーム…

「アンリ・ミショー展 ひとのかたち」 東京都国立近代美術館

・うーん、面白さはあるにはあるんだけど、俺にはよく分からなかったなあ。本ではなくて実物を見ればまたちょっと違うんじゃないかと思ったけど、やっぱり印象はあまり変わらなかった。 ・これらの絵がうねうねと動けば面白いなあと思ったけど、静止した絵画…

「グランド・セフト・オート・サンアンドレアス」

・ゲームは中古で安くなったら買うことにしていたのに、これは広告に負けた。発売してからしばらく見る雑誌見る雑誌ほぼ全てでこの広告が目に入ってきた。 ・確かに面白いんだけど、今回はちょっといろんなものを取り込みすぎじゃないかな。飛行機の訓練所と…

「ひつじのショーン」

・アードマンの人形アニメがテレビで放映されていることを知った。 ・いやー。なかなか。でも「ウォレスとグルミット」には及ばないか? 少し子供向けか。当たり前か。子供向けだ。

napster

napster to goを最近利用し始めた。定額で音楽聴き放題というやつだ。これは予想以上に快適。CDを買うとなるとちょっと気になる程度のものは聴かずに終わってしまう場合が多いのだけど、これだとそういうのをためらわずに次々と聴いていける。それとかいつか…

「忍道 匠」

2度目のプレイ。このゲームは面白い。一度最後まで行ってしまうともう興味をなくしてしまうので、まるまる2度プレイしたのはこのゲームがたぶん初めてだ。まあ、正確に言うと制覇率100%は達成できなかったので最後まで行ったとは言えないのだけど。正編であ…

「タイガー&ドラゴン」

勢いがいい。ギャグ漫画のようなキャラクターも、うまく作れば実写でも問題なく楽しめるんだなあ。 宮藤官九郎が脚本を書くドラマの面白さの源泉はなんなのだろう。とはいっても宮藤官九郎脚本以外のドラマをほとんど見てないので他と比較できないのだけど。…

「レゴ スター・ウォーズII」

レゴでスター・ウォーズを再現したゲームだ。もちろん「レゴで再現」と言っても本物のレゴじゃなくてあくまでもCG。体が動く時には消しゴムのように曲がる。それでもこの「物」が動く感じは、クレイアニメに通じるような気持ち良さがある。さらに、このゲー…

「海賊版撲滅キャンペーン」の新CM

映画館で流れる「海賊版撲滅キャンペーン」のCMが新しくなっていた…… く、草野キッド!? 新しい単位!? このイラストは五月女ケイ子という人だそうだ。 前のどくろのCMもパロディにしか見えなくて、どこまで本気なんだろうとは思ったんだけど確信犯だった…

「龍が如く」

この歌舞伎町にそっくりな街を徘徊する以外は、不満だらけのゲームだ。 今までやってきたゲームのファンタジーや外国の街とは比較にならないほど街の雰囲気の再現力は強力で、驚異的と言ってもいいくらいだ。日本的なネオンのぎらつきを目にし、雑踏のざわめ…

「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」

ある世代以下では半ば一般常識化している「ドラゴンクエスト」だけど、実は初体験。さすが超メジャーソフト。面白い。飛べるようになって今までうろうろしていた土地を文字通り鳥瞰で眺められるようになった時には、「塊魂」の最終面にも匹敵するような快感…

「トゥームレイダー:レジェンド」

やっぱりこのシリーズは面白いな。ただ、以前の極悪非道なトラップは影を薄めてる。操作もシンプルになりすぎか。画面に×ボタンとか○ボタンが出てくるヒントはいらないよな。 面白いんだけど特別満足したわけでもなく、特別不満もなく、うーん、書くことがな…

「ROCK FUJIYAMA」

公式サイト 夜中テレビを点けっぱなしにしていたら「ROCK FUJIYAMA」という番組が始まった。面白い! その中のジリフというコーナー。字に起こしたリフから曲名を当てる。 「ドゥラードゥラー ジャドドド ジャドドド ジャドドド ジャドドド ジャドドド ジャ…

「花と太陽と雨と」

これは俺の趣味じゃなかった。翻弄されるのも面白いと途中でちょっとだけ思ったけど、全般的に退屈だった。ひたすら移動してヒントを読んで算数ドリル。考えないと進めないところもほぼないし、テクニックも必要ない。このゲームに関しては「やらされてる感…

「バイオハザード4」

まあ、面白いと言えば面白いかなあ。「忍道」のきびきびした動きに慣れた後だっただけに、最初はもっさりした動きがかったるかったけど徐々に慣れていった。でも、要所要所で「なんか工夫してるなあ」と感心するところはあるけど、どうも単調さを感じてしま…

ヤン・シュヴァンクマイエルの舞台挨拶を見逃した

今日はヤン・シュヴァンクマイエルの舞台挨拶を見に行くつもりだったのに寝坊した。どのくらい人が集まるもんなのかも分からないので映画館には一応行ってみたけど2箇所とも「予約終了」。あー、なんだか自分の人生の重要なイベントを逃してしまった気分だ。…

「忍道 戒」

3人の対立する有力者の依頼を選んで進んでいくという設定から勝手に黒澤明の「用心棒」だとかダシール・ハメットの「血の収穫」を連想して、初めのうちは全員と付かず離れずの距離を保っていた。だけどなんかストーリーが進んでいないような気がして、途中か…

「Grand Theft Auto III」

そういえばこのゲームもやったんだった。アクションの難易度が俺にはちょっと高い。18禁というからどれだけ残酷なゲームなのかと思ったけど、視覚的にグロってわけじゃないんだ。あまりに簡単に普通に大量に人を殺しちゃうのが問題なんだな。 前にやった「ゲ…

「忍道 匠」

気が付いたら1ヶ月もこの日記を更新してなかった。これを書かずになにやってたかっていうとまたゲームだ。このゲームは面の数多過ぎるよ。制覇率100%はあきらめた。 このゲームは物体の動きがかなりリアルで、ピタゴラ装置的なトラップがなかなか見物。もっ…

コマネチ大学数学科 23回

ゼータ関数。聞き覚えはあるのでたぶん習ったのだと思うんだけど、全く思い出せない。たぶん勉強している時も理解していなかったのだろう。 1を無限に足したら無限だけど繰り込むと-1/2? 繰り込みってなんだっけ? なぜそうなるのかさっぱり分からない。

「絶体絶命都市2」

絶体絶命都市2 -凍てついた記憶たち-出版社/メーカー: アイレムソフトウェアエンジニアリング発売日: 2006/03/30メディア: Video Game購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (44件) を見るだりいー。内容がどうこうというよりこの操作感がかったるい…

コマネチ大学数学科 19回

じゃんけんをし、「グー」で勝ったら3歩、「チョキ」で勝ったら6歩、「パー」で勝ったら6歩進めるというゲームで、勝つために最適な「グー」、「チョキ」、「パー」の割合を求める問題。なんか騙されているような気がする回答だった。まだよく分からない。少…

コマネチ大学数学科 20回

コマ大チームが実験中に答えを見つけ出すきっかけとなった「アタルチャンス」では何に気が付いたんだ!それが気になる。

「大神」

大神(OKAMI)出版社/メーカー: カプコン発売日: 2006/04/20メディア: Video Game購入: 3人 クリック: 41回この商品を含むブログ (355件) を見るこれは良くできてるな。最近やったゲームの中では群を抜いて面白かった。先入観で平面的と感じてしまう絵が立体的…

「イーオン・フラックス」 監督 ピーター・チョン

イーオン・フラックス オリジナル・アニメーション コンプリートBOX [DVD]出版社/メーカー: パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン発売日: 2006/03/17メディア: DVD クリック: 26回この商品を含むブログ (17件) を見るもう思い付く刺激的なア…

「カミーユ・クローデル展」 府中市美術館

カミーユ・クローデル展 公式ページ 彫刻の良し悪しというのはよく分からないのだけど、いや、じゃあ他は分かるのかと言われると他も分からないのだけど、見ているうちに「肉体感」とでも言うようなものを感じてくる。 よく微妙な陰影が強調されたようなごつ…

レイ・ハリーハウゼン特集があるらしい

テレビ東京で明日からレイ・ハリーハウゼン特集をやるらしい。CMが入るしカットされてるし、あまりテレビ版の映画は見たくないんだけど、たまたま知ったのも縁だ。録画だけはしとくべ。テレ東の真っ昼間の映画枠は昔から意外と侮れない。 技術がどうこうと書…

「デメント」

デメント出版社/メーカー: カプコン発売日: 2005/04/21メディア: Video Game購入: 3人 クリック: 830回この商品を含むブログ (41件) を見る「クロックタワー3」があまりにも物足りなくて、また続けて別のに手を出してしまった。最近「クロックタワー3」とか…

「クロックタワー3」

CLOCK TOWER 3出版社/メーカー: カプコン発売日: 2002/12/12メディア: Video Game クリック: 5回この商品を含むブログ (11件) を見るぶっ続けでやったら1日で終わってしまった。たぶん俺のゲームクリア最短記録だ。もの足りなさはあるけど、さっさと終わって…