コンピュータ

また懲りずに新しい日記を作ってみた

コンピュータ関連とかちょっとしたメモは別のところに書こうかなと、また懲りずに新しい日記を作ってみた。 今日知りました 前に一度作って結局更新しなくなって止めたんだけど、今度はどうかな。今度はむしろあっちが本流になってこっちの更新が止まってし…

「たのしいRuby」 高橋征義、後藤裕蔵 著

ちょうど2ヶ月ぶりの更新か。たまに中断してるけど、今回は結構長めだったな。年度末で忙しくて、なんてことはまったくなくて、中断時間の初め3週間ぐらいはまたゲームをやっていて、後半はRubyのプログラム。プログラム言語はほとんどCしか知らず、あとは多…

「パターンによるソフトウェア構成管理」 スティーブ・P・バーチャック、ブラッド・アップルトン 著

ソフトウェアの開発が、「開発→リリース→メンテナンス→開発→リリース→メンテナンス」の一次元的なループであれば問題ないけど、実際は開発の途中で古いバージョンのメンテナンスが入り、特殊なバージョンの作成が入り、企画変更が入り、同時進行の開発がスタ…

google book searchを試してみた

ニュースになっていたのは、著作権が切れた作品をPDFでダウンロードできるようになったという内容だ。

「ウィルスバスター2007」

なんだよ、ウィルスバスター2007ってもう出てたのか。2007から1つのライセンスで3台のPCまでインストールできるって話はどこかで読んだんだけど、まだ先かと思って2つ持ってるライセンスのうち一つをこないだ更新したばっかだよ。失敗。 今の状況だとこない…

「組込みシステム開発事例集」 太田公廣 監修/産業技術連携推進会議 情報・電子部会 組込み技術研究会 編

組込みシステム開発事例集作者: 太田公廣,産業技術連携推進会議情報電子部会組込み技術研究会出版社/メーカー: 工業調査会発売日: 2006/05メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る背景をまだ良く理解していないのだけど、公設試と…

「コンポーネントモデリングガイド」 Fondatao Inc. 著

コンポーネントモデリングガイド―カタリシスベースのコンポーネント開発 (オブジェクトモデリングシリーズ)作者: Fondatao Inc.,長瀬嘉秀,今野睦出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日: 2001/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見…

「フレームレット」 アレッサンドロ・パセッティ 著

フレームレット:組込みソフトウェアフレームワークの設計と導入 (Object oriented selection―Premium library)作者: アレッサンドロ・パセッティ,佐藤啓太,宇佐美雅紀出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2005/11/25メディア: 大型本 クリック: 7回この商品を含…

「XPエクストリーム・プログラミング入門」 ケント・ベック 著

XPエクストリーム・プログラミング入門―変化を受け入れる作者: ケントベック,Kent Beck,長瀬嘉秀,テクノロジックアート出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日: 2005/12メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 55回この商品を含むブログ (70件) を見…

google analytics

Google Marketing Platform - Unified Advertising and Analytics google analyticsに申し込んでから招待メールが来るまでどのくらい待ったろうか。たぶん3,4ヶ月ぐらい待った気がする。やっとgoogle analyticsを使い始めて、だいたい2週間ぐらいたった。で…

「テクニカルエンジニア エンベデッドシステム受験マニュアル」

テクニカルエンジニア エンベデッドシステム受験マニュアル―基本・頻出・新傾向問題スーパー解法術〈2006年版〉 (情報処理技術者試験受験マニュアルシリーズ)作者: 久保幸夫,山下真吾,武市義久出版社/メーカー: 電波新聞社発売日: 2005/11メディア: 単行本 …

「C MAGAZINE 最終号」

C MAGAZINE (シー マガジン) 2006年 04月号出版社/メーカー: ソフトバンク クリエイティブ発売日: 2006/03/18メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含むブログ (6件) を見る「C MAGAZINE」が最終号だそうだ。何年か読んでた時期がある雑誌なので、すこし思…

いまさらだけど、"web2.0" の".0"ってなに

ここ数年、雰囲気に流されてるんじゃないかなあと感じる事が増えてきている。昨年の自民党が圧勝した選挙にしても、ライブドアの事件にしても。そして、最近の"web2.0"という言葉の流行り方にしても。 俺が読んだ限りでは、"web2.0"に明確な定義はないらしい…

hatena_waterをIEで表示するとおかしい

このページはhatena_waterというテーマを使っている。普段ブラウザはFirefoxを使っているので気が付かなかったが、IEで見てみると少し表示がおかしい。たぶん俺のPCの環境のせいではないと思うんだけど、自信はない。OSのフォントの設定も少し変えてるし。た…

「Blog Keyword Visualizer」と「Physics Illustrator」

強烈に面白いフリーソフトを2つ知った。

「はじめて学ぶソフトウェアのテスト技法」 リー・コープランド 著

はじめて学ぶソフトウェアのテスト技法作者: リー・コープランド,宗雅彦出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2005/11/03メディア: 単行本購入: 24人 クリック: 539回この商品を含むブログ (51件) を見るソフトウェアのテストに関する本は、きちんと本を読んだ…

「Winnyの技術」 金子勇 著

Winnyの技術作者: 金子勇,アスキー書籍編集部出版社/メーカー: アスキー発売日: 2005/10メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 307回この商品を含むブログ (232件) を見る たぶん、Winnyは日本のソフトウェアと著作権の歴史に名を残すソフトになるのだろう。…

「オブジェクト指向でなぜつくるのか」 平澤章 著

いままで継承とポリモーフィズムの違いがよく分かっていなかったが、継承が「実装の継承」でポリモーフィズムが「インターフェースの継承」というのは分かり易かった。 自分の理解のために簡単にまとめてみる。こういうのってどこまで書いちゃったら著作権を…

はてなダイアリーのCSSをいじってみる

まずは、デフォルトのCSSを取得。ここの場合hatena_waterを使っているので、 http://d.hatena.ne.jp/theme/hatena_water/hatena_water.css をブラウザで表示してみる。それと、 CSSリファレンス はてなダイアリーガイド「CSSではてなダイアリーの見栄えを変…